我が塾の基本路線は「自律・自立学習」です。
自分で決めて、自分で乗り切る。
人からあれこれ指図されてやって、それで結果が出たとしてもそれは本当の意味で自立ではありません。
ですので、皆さんの家庭学習時間は自由です。
13時30分に点呼確認をするのはあくまで在籍確認(生存確認w)であって、必ずしも絶対にそこから勉強をしなければいけないということではありません。
別に、朝やろうが、深夜やろうが、いつだって構わないのです。
要は、やるべきことをしっかりやればよい。
為すべきことを為せ。
私と佳奈子センセーは他塾で大流行の「zoom自習室」を導入するつもりは今のところありません。
家庭内の時間と空間に侵入するつもりはないのです。
ここを誤解しないでいただきたい。君たちを信頼し、そして何より「期待」しているわけです。
ただし、やはり顔を見て指導したいという思いはぬぐいきれず、また指導上どうしても必要な面もありますので、週に一度はLINEビデオ通話で授業をします。ただ、これも顔を見られたくないとか部屋を映されたくないというのであれば、オデコだけとか音声だけでもよろしい。
とにかく、今後も「いつやれ」という指示は出しません。
言わないとダメな子のみ、今すぐやれ、と言いますがそれでも厳密なチェックはしてませんね。
やることをやれば何もいいません。
さあ、本日もやるべきことが山のようにあるはずだ。
山を崩すには1つ1つの作業を地道にこなすしかない。
ポーランドの初代首相であり、偉大なる作曲家であるパデレフスキは、
「1日サボると自分にバレる。
2日サボると批評家にバレる。
3日サボると観客にバレる」
との名言を残しています。
何よりも自分が1番わかっているはずです。
ちなみに私達は君たちのサボりを半日で察知しますよー!
終わった答案はすぐにLINEで送ってください。即時採点、即時返却をいたします。
わからないところは、君だけのピンポイント動画解説を作って送ります。